園の様子
このごろ
2024年12月12日
気温がすっかり下がって毎日寒いですが、天気のいい日は青空とお日様の光が心地よく、外遊びを楽しんでいます。
園庭にはどんぐりや姫リンゴの実、クヌギやイチョウの葉っぱもたくさん!いいものを見つけると、「みてみて~!」ととびきりの笑顔で見せてくれます。
においを嗅いでみたり、落ち葉を踏む感触を楽しんだり、
ごっこ遊びに使ってごちそうに変身したりと楽しんでいます。
雨が降ったり、風の強い日は残念ながら外遊びはできませんが、お部屋にどんぐりゲームの滑り台を設置して、どんぐりを転がして楽しみます。どんぐりゲームの滑り台は段ボールを使っていて、大きな段ボールには楽しそうな絵が描いてあります。茶色の段ボールには「白いクレヨンが描ける!」と発見した子どもたちは大喜びで、「白いの描けるよ!」「え?ほんと!?」と教えあって楽しんでいました。
どんぐりゲームに使うどんぐりは、みんなでたくさん使うと、あっという間になくなって「ボクの遊ぶどんぐりがない~!」と泣いてしまうこともしばしば…。
年長ばら組さんのアドバイスのもと、「どんぐりは1人5つまで」というルールが決まると、手のひらにどんぐりを集めて「1,2,3…」と数え、みんなで楽しめるようになってきました。中には、いっぱい集めたくてこっそり独り占めしてしまう子もいますが、ルールを守らないと、お友だちに注意されたりして自分も楽しくないということを経験し、ちょっぴり我慢することもありますが、お友だちと楽しく、気持ちよく遊べると、とっても嬉しそうなすみれさんたちです。